ストレスマネジメント
【NO.798】制度も人も強い組織へ
2018年2月8日 ストレスチェックストレスマネジメントメンタルトレーニングメンタルヘルス企業セミナー企業研修社員研修
自分の、社員の、周りの人の“心の健康” 守れていますか? 働き方改革が推し進められていますね。 私が企業に勤めていた若い頃は(というと年寄りみたいですが)、サービス残業も休日出勤も当たり前の風潮がありました …
【NO.772】「もっとざっくばらんに」を実現するために
2017年12月15日 ストレスチェックストレスマネジメントメンタルヘルス企業セミナー企業研修未分類社員研修
「ざっくばらんにもっと自分の意見をぶつけ合いたい」 と、組織の主要メンバーが話してくれました。 意見を聞きたくて、色んな人に話しかけディスカッションしようとするのですが、返ってくる言葉は 「◯◯さんのいう通りだと思います …
【NO.767】ゆとりが悪い?新入社員の早期離職を減らすためには…
2017年12月7日 ストレスチェックストレスマネジメントメンタルトレーニングメンタルヘルスリバウンドメンタリティ企業セミナー企業研修社員研修
同じ大変な環境下でも、耐えられる人と、耐えられずに辞めてしまう人がいるのはなぜ? ちょっと叱るとシュンとしたり腹を立てたりして、あっという間に辞めていくから、新入社員には変に気をつかう… と、ある管理職の方が話してくださ …
【NO.754】実は問題を解決する気はないのかもしれません
2017年11月13日 アスリートトータルサポートカウンセリングコミュニケーションストレスストレスマネジメントストロークセラピーチームワークメンタルトレーニングメンタルヘルス上司回復指導者現場研修
昨日は久々に、何も予定がない日曜日を過ごしました。 仕事上、日曜日が結構多忙なもので、のんびりと自然の中へ出かけて、心と身体をリセットしたおかげで、良いスタートを切れた月曜日です。 そんな今日は、個人セッションDAY。 …
【NO.753】新チーム始動
2017年11月10日 コミュニケーションストレスマネジメントチームワークメンタルトレーニングメンタルヘルス上司指導者現場目標達成研修自己肯定感講義
サポートチームの打ち合わせを行いました。 3年生が抜け、新チームの本格的な始動です。 ありがたいことに、関わらせていただいて、これで3期目になります。 去年のチームとは、ガラリと雰囲気が違う2年生です。 抱 …